掲載費用・プラン

現地取材プラン

100,000
+取材にかかる往復交通費

◎ライターの現地取材
(ヒアリング・写真撮影)
◎ライターの求人記事執筆

オンライン取材
プラン

70,000

◎オンラインでの取材
※写真は提供いただきます
◎ライターの求人記事執筆

生成AIプラン

50,000

◎オンラインでの取材
※写真は提供いただきます
◎AIによる求人記事執筆

全プラン共通

◎掲載期間:2ヶ月
◎ニッポン手仕事図鑑各種SNS(Instagram、X、Facebook)2回配信
◎ニッポン手仕事図鑑公式LINEアカウント※友だち登録8,000名 での求人配信

※求人掲載までの流れについてはこちら

よくあるご質問

Q.ライターの指名はできますか?

無料で指名ができます。

居住地やご経験がさまざまなライターの中から、ご自由にお選びいただけます。
PR映像もあるので、「担当してほしい!」と思う方を指名してください。

Q.どんな方に求人を見てもらえますか?

職人を志す熱量の高い若手からの応募が集まります。

「職人になりたい」という学生が通う大学、専門学校200校のキャリアセンターと、
職人を志す若者が8,000人登録する公式LINEアカウントで求人をお知らせをします。

Q.ハローワークとの違いは何ですか?

全国に求人を届ける&産地の名前のPRになります。

地元求人では届かない方にも求人情報を届けることができ、全国の学校にも求人募集を告知できることから、産地の名前を知ってもらう機会にもつながります。

Q.採用経験がないので、サポートしてもらえますか?

100名弱の後継者を誕生させた経験を生かしてサポートします。

全国の伝統工芸の産地で後継者インターンシップを実施し、100名弱の内定者を誕生させた
ノウハウを生かし、定住に繋がる労働条件のアドバイスなどフォローします。

求人掲載までの流れ

01
お問い合わせ・お申込み
採用が初めての方でもしっかりサポートします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
02
お打ち合わせ・掲載プランの決定
オンライン・または電話でのお打ち合わせを行い、労働条件等のをヒアリングさせてください。
その後、掲載プランを決定します。
03
ライターの決定
求人広告の執筆するライターを選ぶのは、掲載をご希望の事業者のみなさま。
居住地やPR映像を見て、相性が合うライターを選んでください。
04
取材
ヒアリングと写真撮影を行います。2時間程度の時間をいただきます。
05
原稿ご確認・修正
取材から3週間後に初稿をお出しします。
06
掲載スタート
修正点があればやりとりを行い、修正完了次第、掲載スタートします。
採用をお考えのみなさまへ 求人掲載お申込み 採用をお考えのみなさまへ 求人掲載お申込み
採用をお考えのみなさまへ 求人掲載お申込み